当店をご利用頂いているお客様はほぼ全ての方が何らかの睡眠のお悩みをお持ちの方です。
2.枕を変えても肩こりが良くならない
3.腰痛で寝られない
4.寝ている時、肩甲骨や背中が痛い
5.眠りが浅い
6.寝返りがしにくい
7.寝返りばかりして眠れない
8.寝ても体の疲れがとれない
9.自分に合う枕が見つからない
10.寝心地の良いベッドを探している
11.ベッド選びに失敗したくない
などなど、他にも様々なお悩みを打ち明けられる方ばかりが選んでくれております。
投稿一覧 (投稿数:58 件)
静岡県浜松市北区のT様は御来店時、腰痛で寝られないから何とかしたいと言われていました。 オーダー枕で腰痛も良くなるのか?とも言われます。 このように言ってくるお客様はたまにありますが、おそらく どこかの誇大広告を目にしたものと思われます。 まったく関係ないとは言いませんが、基本的には、まくらの守備範囲を超えていますので私はNOと答えます。 長距離トラ ...続きを見る
床寝用の巻き取り式ウッドスプリングを納品に伺いました。 ロールウッドスプリングはフロアーでも気軽にウッドスプリングの寝心地が得られます。 湿気対策にすのこを敷くならついでに寝心地もプラスしちゃいましょう! といった感じの商品です。 ベッドまでは行かずとも十分なウッドスプリング効果が得られます。 ラテックスマットをフロアーでご使用の場合は必需品となりま ...続きを見る
名古屋体験会でご購入頂きました。 マンションの6.5畳ほどの寝室にシングルツインです。 6畳の寝室にシングルベッドを2台置くと部屋が狭くなりすぎてしまうのではないか? と心配される方が多いですが、現在の住宅はマンションなどでもクローゼット収納が 完備されているケースが多いので周りにタンスなどを置かなければ鏡台くらいなら 十分置けるだけのスペースが確保できるはずで ...続きを見る
静岡県袋井市M様 M様には以前オーダーメイド枕とFIT LABOマットをお買上げ 頂いていました。 新居と共にベッドをお考えにという事でお薦めしたのは ドルサル【Xポイントフレームベッド】です。 脚は物が入れられるようにと長めの脚をチョイスです。 本来、硬質ウレタン系のマットなど柔軟性の無いマットには可動式のフレームは お薦めしませんが、このマルチポイントタイプ ...続きを見る
愛知県大府市T様へウッドスプリングベッドとラテックスマットの納品に 伺いました。 来月行う名古屋体験会まで待てないと、浜松まで体験に御来店頂きました。 ウッドスプリングベッドを探されていたようで、他社製品とも良く比較され ご購入頂きました。 見た目は派手さのないベッドだけにどれも同じように見えてしまいます。 やはり体験して頂く事でその良し悪しの違いはご ...続きを見る
毎朝のように 体が痛く、首も寝違えたようになってしまう|豊橋市M様
愛知県豊橋市のM様へ ウッドスプリングベッドとラテックスマットレスの 納品に伺いました。 M様は朝起きると毎朝のように 体が痛く、首も寝違えたようになってしまうとの事でした。 M様に合うタイプを品切れさせておりましたので 待って頂く間、違うタイプのラテックスマットをお貸ししておりました。 2日3日お使いになるとその効果はすぐに体感頂けたようでした。 オー ...続きを見る
湖西市T様40代男性、サーファーで整体師の方です。 サーファーの方は上体反らしをする機会が通常生活よりも多いせいか 腰痛をお持ちの方が多いです。 自身も整体師でありながら自分で施術をすることができない もどかしさがあるようです。 腰痛を癒そうと新しくポケットコイルのベッドマットを買われたばかりのようでしたが やはり体が資本と睡眠時のマットの影響力の大きさを実 ...続きを見る
先日お買い上げ頂きましたお客様に追加を頂きました。 60代の奥様が最初に快眠ベッドをご購入。 その使い心地に感動され、別にどこでも寝られるという ご主人にも半ば無理矢理快眠ベッドをと追加。 それを知った娘さん御夫婦も欲しくなっちゃったと、 とりあえず現在ご使用中のべっどの上にトッパーを 敷き、寝心地改善を試みることになりました。 ...続きを見る
一軒目は、静岡県袋井市M様宅へ 急遽、廃棄ベッドのご依頼が有りましたので 納品確認でお邪魔しました。 20年以上ご使用のベッドで寝心地に支障を 感じ始めたので今度は寝心地を重視した ベッドに変え一気に寝心地を改善です。 フレームは20年経ってもメンテナンス可能ですので もう買い換える必要はありません。 続いて2軒目は、静岡県浜松市浜北区K様宅へ 以前より当社ベッ ...続きを見る
本日は静岡県浜松市北区のM様にマルチポイントベッドの納品に伺ってきました。 M様は香港旅行の際にラテックスの存在を知り、娘様が日本での販売店を 探して当店を見つけてくださいました。 当初お母様が香港で買ってきた5cm厚のマットを使うも、横向き時の肩に かかる圧が取りきれず、寝心地は以前に比べたら良くはなったが今ひとつ・・・ ということでウッドスプリングベッドの上 ...続きを見る
«最初 | <前へ |
|
次へ> | 最後» |